2016
04/30
土
求人情報の集め方には、新聞の求人欄をチェックしたり、本屋の求人雑誌を買ったり、ハローワークに通ったりといった様々な方法があります。
しかし自分の希望に合う求人情報を見つけるのは、意外に大変です。中には転職活動が長期化してしまい、妥協して興味のない会社に応募する人も多いです。
しかし転職サイトを利用すれば、理想の企業に出会える確率がUPします。
なぜなら転職サイトには、非公開求人を含めて豊富な求人情報が掲載されており、自分の希望する求人をいつでも簡単に無料で手に入れることができるのです。
転職サイトを利用すれば、ムダのない効率的な転職活動ができるのです。
■ どのような転職活動を行うか
どのような転職活動を行うかによって、転職サイトの利用も変わります。
・自分で求人探しを行い、一人で活動 ⇒ リクナビNEXT、キャリコネ など
・コンサルタントのサポートを受ける ⇒ リクルートエージェント など
・企業にスカウトされる ⇒ 転職活動で企業からスカウトされるには
もちろん一つのサービスだけを利用するのではなく、複数利用するのが理想です。
つまり自分で求人探しを行いながら、コンサルタントのサポートを受け、さらにスカウト登録もしておく――このように多角的なアプローチをすることで理想の求人に出会える確率が高くなり、希望通りの転職をすることができるようになります。
ただ在職中の方など、転職活動にあまり時間が割けない人も多いと思います。その場合は「コンサルタントのサポートを受けて小さな負担で転職する」「スカウトしてもらうのを待つ」など、サービスを限定して利用するのもいいでしょう。
とにかくまずはどんな転職活動を展開するのか、その方向性を決めましょう。
そして自分の目的に合った転職サイトを選ぶようにしてください。
■ 転職サイトの利用法(目次)
・転職サイトを有効利用して転職成功
・転職サイトで求人情報を集めよう
・転職サイトで転職の方法を学ぶ
・転職サイトで採用試験を突破!
・転職サイトで働きながら転職活動
・転職サイトで希望の企業に転職
・転職サイトでU・Iターン転職
・女性専用の転職サイトで転職成功!
・派遣スタッフ専用の転職サイト
AFTER「転職活動ではインターネットを活用」
BEFORE「転職サイトで求人情報探し」